こんにちわみいかです(o´艸`)
youtubeではみっちょす(。・ω・。)名で活動させていただいております。
youtube始めました★「私と息子と犬の冒険」チャンネル登録よろしくお願いします(‘ω’)💗
サブチャンネル「みっちょすの裁きを受けよ🔪🍳」はお料理チャンネルです✨🍚
みっちょすへの支援もあったら嬉しいなぁ🥰「Amazon欲しいものリスト」
SNSでのフォローもよろしくお願いします💗
「Twitter(みいか@miikablog)」←私のツイッターに飛べます!
【Instagramみっちょす(。・ω・。)】←インスタグラムに飛べます
「www.tiktok.com/@mitchoos」←TikTokに飛べます🎵ライブ配信不定期✨
「みっちょすの裁きを受けよ」←TikTokの複垢=料理用です
本日はYAMAHAのオーディオインターフェース「AG03MK2」のAG DSP Controllerについて解説していきたいと思います。
私もかなり苦戦したのですが、このAG DSP Controllerをダウンロードした際に英語で何かしらのエラーが出たり、反応が無い…使えなかったりしていませんか?
またはダウンロード方法が分からないっていう人はこの記事を見ると解決すると思いますので是非最後まで読んでください。補足としてcubase(キューベース)を使っている人にもお伝えしたいことがあります。
動画で解説を聞きたい人は下記のページから飛んでください(o_ _)o))
AG DSP Controllerが使えないのはダウンロードするものが間違っている
このように英語のような文字でエラーが発生しませんでしたか?
英語で書いてあるので当然私も読めず…反応すらないし使えない状態でした。
実はこれって「対応していないですよ」って感じのメッセージだと思いますwww
ダウンロードする場所がそもそも間違っていたんですね。
私もダウンロード方法を他の人が動画で出している方法でやっていたのですが、原因は情報が古かったのが主な原因でした…。
動画投稿が1~2年前くらいとそこまで古くは何のですがどれも旧モデル「AG03」の解説動画だったので新モデルの「AG03MK2」じゃなかったのが大きな原因でした。
「MK2」って文字が足されただけで対して変わらないじゃん!って思いますよね💦
その大して変わらないのが原因でAG DSP Controllerが反応してくれなかったわけです。
新モデルの「AG03MK2」と旧モデル「AG03」ではダウンロードするものが違います。
YAMAHAのトップページに案内が書かれていた
私も必死でYouTubeで探していましたが情報を提供してくれている人がいなかったのでかなり苦労しました💦YAMAHAのトップページに説明が書かれていたこともなかなか気づかずにwww
こちらに新モデルの「AG03MK2」をお持ちの人はダウンロードこちらから!みたいなことが「※」マークのところに書かれています(;’∀’)案外見ないものですねwww
そこからURLを押してページに飛んでダウンロードできるところに飛べます🎵
この4種類の奴をダウンロードすれば「AG03MK2」の方のAG DSP Controllerが使えるようになります!!
WindowsとMacを間違えないように気を付けてくださいね~
そしてcubaseや音楽ソフトを使われている人は「スタイングバーグ」もインストールすることでcubase上で使えるようになりますのでインストールを忘れずに★
たったこれだけで使えるようになります😢👈私の苦労は何だったんだww
ちなみにデザインもゴロっと変わっております!そら旧モデルの方は使えないわけだ😅
最後に~
皆さん解決出来ましたでしょうか?
ダウンロード方法など細かなところも難しくて分からない!って人はYouTubeで動画を作りましたので是非参考にしてください(o_ _)o))
説明動画を作ってくれている人がいなかったので作りました(o´艸`)ムフフ💕
参考になったら高評価是非ともよろしくお願いします~
最後まで読んでいただきありがとうございました(o_ _)o))
コメント