こんにちはみいかです(o´艸`)
コロナ到来から3年経過しているのに子供が風邪を引いたときに病院が受け付けてくれないという苛立ちをこの場を借りて訴えたいと思います(笑)
訴えると言ってもこの記事で気持ちを書くだけですけど是非読んでいただけると嬉しです🧐
SNSの方でもフォローして頂けると嬉しいです🤩
youtubeではみっちょす(。・ω・。)名で活動させていただいております。
youtube始めました★「私と息子と犬の冒険」チャンネル登録よろしくお願いします(‘ω’)💗
サブチャンネル「みっちょすの裁きを受けよ🔪🍳」はお料理チャンネルです✨🍚
みっちょすへの支援もあったら嬉しいなぁ🥰「Amazon欲しいものリスト」
SNSでのフォローもよろしくお願いします💗
「Twitter(みいか@miikablog)」←私のツイッターに飛べます!
【Instagramみっちょす(。・ω・。)】←インスタグラムに飛べます
「www.tiktok.com/@mitchoos」←TikTokに飛べます🎵ライブ配信不定期✨
「みっちょすの裁きを受けよ」←TikTokの複垢=料理用です
病院(発熱外来)がいっぱいですべての病院に断られた
滅多に風邪を引かない息子が2022年度は2回もお熱を出しちゃいました🤧
4年間風邪を引かなかったという息子の記録は途絶えましたww
そんなこんなんで久しぶりの風邪だったので前回貰ったお薬などなかったため、市販のお薬で頑張ってもらいました。
風邪を引いたのはお盆が始まるちょうど一週間前で金曜日の夜…子供ってバットタイミングで風邪ひいちゃってくれますからね…鼻水・のどの痛み・咳などは無く、熱が38度とあるだけでした。
コロナ到来から2年ちょっと経過していた時期ですし普通に病院を受診できるだろうって思っていたらあら不思議今まで行ってきた小児科病院に電話しましたが、発熱外来がいっぱいってことで全部お断りされちゃいました。
コロナ来る前は電話したら当日にほとんど行けたのに今では当たり前のように病院が断ってくれるんですね…。本当に信じられない…。幸いにも息子はもう小学生と大きめだったので体調が大丈夫なのかそうでないのか判断してくれるのがとても救いになりました。
ゲームやYouTube見るくらいの元気はありましたから(笑)
結局…病院を受診できたのは耳鼻科
びっくりですよね…結局耳鼻科でお薬を処方してもらいました。
もちろんお熱は既に下がった状態なので発熱外来に行く必要が無いってことでした。
夏に風邪ひいたときはコロナの検査もしませんでしたね発熱外来に行けなく、自宅にいただけなので🤧
本人が元気だったので病院を探すことも無く~
てか探してもらうための救急電話みたいなんもしたけど無いって言われたもんね~
くそすぎる😢ww
もしかして微熱程度ならあるの黙っといたら小児科じゃなくても薬もらえるやん!って思っちゃったり~
だってどうせ普通の風邪薬しか処方しないでしょうし、コロナのお薬もあるわけじゃないし、点滴などの応急処置などあるわけでもない、処方箋のお薬くらい気軽に処方できるようにしてもらいたいものです✋
なんのためのおくすり手帳なのかさっぱり分かりませんわ(-_-;)💢
SNSでは検査キットを進められた
普段忙しすぎる私はテレビもほとんど見なくなったので情報網はもはやTikTokのみ🤣
何も知らない私のためにみんなが「コロナかどうか気になるのでしたら薬局でコロナの検査キットが気軽に購入できるようになったので試してみてください!」って教えて頂けました。
ありがとうございます🥺朝と夕方のニュースを少しだけテレビを見ることがありますが、検査キットで自宅で検査できるみたいなことを聞いたことがありますから色々調べて分かった結果が「え?検査だけ?薬とかないわけ?」ってなっちゃいました😅
コロナだろうがそうでなかろうが熱を下げるためのお薬を処方してほしいんだよってなるんだよなぁ~
しかも結局、検査キット購入していないので正確なお値段は分かりませんがなかなかなお値段しますよね?
私は母子家庭ですから病院で受診すれば安い金額で済むはずが、薬局で買えばなかなかなお値段する検査キットを買う余裕があるわけないんですよね💦
処方されたお薬に関しては「タダ」で頂けるわけですし・・・
息子が大きかったおかげで結局市販の風邪薬でその場をしのぎましたわ✋
小学生にもなれば大人が飲んでいる風邪薬も飲めるようになりますから…。
コロナだろうがどうでもいいわ💢
後から知ったことでしたがコロナになった場合のお薬って特になく、今まで飲んできたただの風邪薬で対応してるだけだったんですね😅
息子が4年間風邪を引かなかったばかりにそういうの全然分かりませんでした。
私自身も風邪を滅多に引かないものですから😅
私にとってコロナは怖くありません。
コロナに掛かったからと言ってお仕事に影響あるわけでもないですから✋
しかし私自身過去に肺炎にかかったことがありますから家族や友達にはそこ心配されましたが、ワクチン1度も打っていない私がいまだにコロナに掛からず、ワクチンを3回打っている人たちが逆にコロナに掛かっていることが周りに多すぎてもう何が何だかさっぱりわかりましぇん🤪
友達でもワクチン打ってない連れらでコロナに掛かったっていう人は今のところおらんw
逆にワクチンを2~3回打った連れらがコロナに掛かるというww
インフルエンザにかかっても外に遊びに行っていた時代はどこ行ったって感じです🙄
仮に私や息子がコロナに掛かっていたとしても元気だった場合、自宅待機なんかしないでしょうね~
そもそも病院が受診受け付けてくれないならコロナに掛かっています!って聞くことも無いでしょうしね。
少子化問題言ってる前にそういうところ対応して?
私はありがたいことにコロナが来る前に子供を産んで既に小学生まで成長してくれていますからそこまで苦労はしていませんが(お金以外)、妊娠されたばかりの人や子供がまだ赤ちゃんっていう友達は本当に苦労もんだな…って思います。
今私は20代後半なので子供が生まれたっていう周りの友達が多いわけですw
風邪を引いてしまったら今では病院も受け付けてくれないので大変だなぁ~ってすんごい一言ですけど思いますよ😅
よくニュースで出産の一時金を増やしたり、10万円のクーポンを支給するっていうお国のくだらない提案にしみじみ呆れています。
こんな税金上げられて、物価高騰で生活が苦しく、子供がいざ風邪を引いたときに病院がいっぱいっていう理由で受け付けてくれないこの現状で子供なんか産めるわけないやんって思います~
もちろん欲しい時に子供って出来るわけではないのでタイミングとか色々あると思いますが、お国が少子化問題で色々と提案している事項がしょうも無さ過ぎて色々腹立っているわけですww
子持ちの母として、出産を経験した女としてなんでそんなしょうもない提案しか実行できないわけ?ってなるんですよ私の気持ちわかってくれる人いるかしら( ;∀;)
まずは子育てしやすい環境、病院を受け付けてくれる環境、家族が増えても苦しくない家庭が出来るように支援や税金の控除、議員の給料とか増やす前にそこやれって思いますよね~
TikTokのコメントでも「子供欲しいけど経済的に2人で限界」「自分が生きるの精一杯」などたくさん見かけますから国民の声聞けよって感じです。
議員の奴らSNSみてないんじゃね?w
最後に~アンチきそうww
文句の溢れるブログになっちゃったのでアンチコメントきそう🤪
まぁ考え方は人それぞれ✋
TikTokの投稿でアンチコメントして来る人いましたけどまぁそういう人たちは考え方が合わなかったり、妬みや嫉妬でしてくる性格の奴らばっかですから気にはしてないですww
少子化問題の前に何とかしろ!って図々しい部分もあるでしょうけど私と同じ考えの人は少なからず1人はいてくれているはず( ¯•ω•¯ )w
まぁ今の現状では子供が風邪ひいたときに発熱外来がいっぱいだからって普通に断る病院を何とかしてほしいですよね~もちろん医者も看護師も大変な思いしてる気持ちもわかるんですけど・・・
ちなみに冬が来て最近また子供が風邪を引いて病院に電話したけど発熱外来はすでに予約いっぱいってことでまたまた断られちゃいましたが、病院行けなさ過ぎてうそつかれてるんちゃうって感じだわマジでww
前回同様、熱があるだけで鼻水、のどの痛み、咳など無いので熱が下がったら普通に子供は学校行きました。
年末年始が来る前に、花粉のお薬貰いに耳鼻科行くついでに風邪薬を処方してもらおうと判断したみいかでした🧐TikTokニュースでちらっと見たのですが今ってお薬も不足してるって聞いたのですが本当ですか?
なんだか不安な世の中になっちまったなぁ🥺
追記
前回子供に処方してもらった風邪薬は不足中でなかったので違う薬処方してくれました。
薬局でもEVEが売り切れ続出でしたね😅
中国人とか外人さんが薬買いまくるから怖い😢
私の愛用、バファリンルナも残り少なかった( ;∀;)
ストックマンの私は不安なので数個買いましたww
最後まで読んでいただきありがとうございました(o_ _)o))
youtube始めました★「私と息子と犬の冒険」チャンネル登録よろしくお願いします(‘ω’)💗
SNSでのフォローもよろしくお願いします💗
「Twitter(みいか@miikablog)」←私のツイッターに飛べます!
【Instagramみっちょす(。・ω・。)】←インスタグラムに飛べます
「www.tiktok.com/@mitchoos」←TikTokに飛べます🎵
コメント