MENU

持続化給付金で警察からとばっちりを喰らった本当の話|個人情報を晒された親子

こんにちはみいかです。

ある日友達から持続化給付金の件で警察からとばっちりを喰らったという本当の話をさせて頂きたいと思います。コロナで売り上げが下がり、持続化給付金という形で申請すれば個人事業主には100万円が支給されましたね。

持続化給付金を受け取る条件としては売り上げが下がったという前提で「夜のお仕事されている方」「個人事業主の方」「何かしらの収入があって確定申告をしている方」「フリーランス」などなど理由は人それぞれ。



 



 

コロナで売り上げが下がっていることは事実ですし、給付金は貰えるものは貰うっていうのは当然のことでしょうしね。ましてや、とばっちりを喰らった彼女は夜のお仕事ですので「個人事業主」に当たります。

政府が夜の街を封鎖し売り上げが下がるのは当然のことですので持続化給付金を貰える資格があります。

そんな中彼女の元に警察がやってきました。
しかも忙しい時間帯の朝早くから。


警察「○○さんをご存じですか?」

 

彼女「○○さん?知らないですね。下の名前は?」

 

警察「〇〇さんです。」

 

彼女「あー(お店の名前)に来てたお客さんかな?」

 

警察「あなたとはどういう関係で?」

 

彼女「いやうちのお店に来てた、ただのお客さんです。」

 

警察「○○さんから持続化給付金の話を持ち掛けられ、手数料を払いましたか?」

 

彼女「え?なにそれ。ただのお客さんっていうだけの関係でそれ以外の接点は無いのにあるわけないでしょう。」

 

警察「○○の時期にあなたが50万円の大金を銀行からおろされていることと通話履歴から〇〇さんとの接点があったので疑いがあるという結果になって調べさせていただきました。」

 

彼女「は?たったそれだけのことで人のこと調べたんですか?じゃあ何?私はパクられに(逮捕)来たわけ?」

 

警察「いいえ。パクりに来たわけではありません。ただ情報収集のためお話をしたいと思い伺ったのです。」

 

彼女「まぁ○○さんとはお客さんってだけの関係やし、最近はお店にも来てないし、ラインのやり取りもすべて見せたように彼との持続化給付金の話はしていませんし、関わっていません。」

 

警察「分かりました。朝からすみません。とばっちり喰らって大変でしたね。○○ちゃん(子供の名前)急にごめんね。」

 

彼女「…。」


まぁこのようにある日突然、警察が訪問されたらしいのです。

彼女曰く、お昼のお仕事中でもやたら自分の周りで警察を見かけるなぁ?と思っていたことがあったそうです。警察は彼女を監視していたと私は判断しています。

 

悪いことをしていないのに彼女は警察に

「家の住所」「何をしている人なのか」「家族・子供の名前」まで全て調べていました。

 

思うことは人それぞれかもしれませんが、彼女の友達である私からすれば…警察が気持ち悪いと思いました。

私も夜のお仕事は少しやっていた時期もありますので、お客さんがどんな人であろうとお店に来てくれれば売り上げに繋がりますので「営業電話」や「LINE」など連絡は取りますし、コロナじゃなければ夜はお客さんがたくさん来ます。いちいちお店でしか会わないような人の事など全部は覚えていません。

長く関わっているお客さんならその人の事を知り尽くしますが(笑)
たいしたお客さんでなければいちいち覚えていません。

 

じゃあそのお客さんと関わった女の子たちのことを全部調べてるんか?って私は思いました。
ほんとたまったもんじゃない。いい迷惑です。

 

夜のお仕事している女の子なんか50万円引き落とすとか結構あると思います。
たかが50万円下ろしたっていう理由だけで家計のこと全部調べられたら気持ち悪いでしかありません。

 

ましてや警察がしたことはストーカー行為になるし、女と子供暮らしの親子に不安にさせるようなことをするなよって個人的に思います。

 

帰る際に「○○ちゃんごめんね」って子供の名前を呼ばれたことが1番気持ち悪いです。
訪問に来るなら女性警察官とか気を使えよって思います。

 

実際彼女は何も悪いことしていないし、警察のとばっちりを喰らっただけなのですから。

そのお客さんが何をしでかしたかは知りませんが、持続化給付金とどんな関係があるの?と私は思います。

 

そのお客さんが何かしらの犯罪を犯して調査に来たというのなら理由は分かりますが、重い犯罪をしない限り「通話履歴」や「銀行通帳の履歴」など調べないと思うんですよね。そのお客さんヤクザらしいですけど。

 

持続化給付金の手数料を貰って稼ぐっていうのはテレビでも結構話題になっていましたが、彼女は持続化給付金を貰える資格があるので仮にもし、彼女がそのお客さんに手数料を払っていたからって彼女になんか罪があるわけ?って疑問に思います。

持続化給付金を貰う資格が無い人がやっていたら犯罪になるだろうけど基準がよく分かりませんよね。

 

確かに今まで確定申告書を出していなかったのに持続化給付金の年に限って確定申告書を出している人たちが大勢いたでしょうが、だからと言って個人情報を全部調べ上げるのか?とも思います。

夜の仕事は確かにどっちが事実なのか警察にとって分からない部分はあるでしょうが、お店に確認すればいいだけの話です。

 

以上で持続化給付金で警察からとばっちりを喰らった本当の話をさせて頂きました。

夜の街に来るお客さんは、普通のお客さんもいれば、変な人も多いし、ヤクザも多いのでキリがないと思います。

夜のお仕事をされている人でとばっちりを喰らわないことを祈っています。
滅多にないことなのでしょうが、持続化給付金があるから今後はあるかもしれませんね。



 



 

最後まで読んでいただきありがとうございました(o_ _)o))

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次(気になるタイトルに行こう(移行))