こんにちわみいかです(o´艸`)
1年ほど前から肌と頭皮の違和感に気づき、最近自分が脂漏性湿疹かも!?って思ったお話について書きたいと思います。
もし、頭皮でお悩みの人がこの記事を読んでいるのでしたら、一言ではなく自分もそうかもしれないと疑ってください。肌荒れの原因も脂漏性湿疹の1つです。
これから私の脂漏性湿疹の初期症状や現在の症状も書いていきます。
脂漏性湿疹初期症状
私の1番初めの症状は鼻の周りが炎症を起こし、フケのように肌からポロポロと皮膚が落ちていました。
表皮?ってところですかね…初めは花粉症で鼻をかみすぎたことによるただの肌荒れかなと思っていました。
鼻の周りが荒れるのはよくあることでしたので、いつものように保湿剤を塗って肌荒れを治そうとしていました。
私は乾燥肌ではないので、2~3ヶ月経過しても肌がポロポロと肌荒れの症状に違和感を感じました。
なかなか自分のために皮膚科に行くのはめんどくさかったので2~3ヶ月放置していたのですが、子供のために皮膚科に行くきっかけがあったので自分もその時一緒に受診しました。
症状とか皮膚科の先生に伝えて処方されたのがただの保湿剤でした。
私乾燥肌じゃないって伝えたんですけどね…まぁ騙されたと思って1ヶ月塗り続けました。
もちろん全然よくなりませんでした。完全に騙されましたね。
同じ皮膚科に行き、治らないと伝えたら次に処方されたのがアズノール軟膏でした。
普通にやぶ医者かよって思いましたね。塗ってもなんの効果も無かったからです。
そのあとも、保湿剤を塗って日々過ごしていました。。。
アマゾン愛用している人はアマゾンでも購入できます!
Amazonが管理している商品ですので安心してご利用いただけます。
※出品者Amazon「1773円」←薬局で買うより安いです
初期症状から半年ほど経過
初期症状から半年たったころに、頭皮の匂いが気になるようになりました。
頭がべたつき、特に前髪にべたべた感を覚えました。
24時間以上経過しても頭にべたつきが一切なかった私が、半日ほどでべたつき、匂いがするようになりました。
その時期は6月頃で梅雨の時期でもあり、ジメジメと暑い時期でもあったので汗で匂うのかな?って思っていました。普通に汗のにおいを疑いますよね(笑)
その時は、洗面所で頭を洗うなど対処していたのでそこまで気にしていませんでした。
初期症状から1年経過
初期症状から1年たったころに、頭のかゆみが気になるようになりました。
何度丁寧に頭皮を洗っても、朝起きて洗面所で頭を洗ってもすぐに匂いがするようになりました。
さすがに症状がひどくなったので何か原因があるんじゃないかと気にするようになりました。
もちろん初期症状の肌荒れも1年間治らないままです。
1年も経過していると鼻の周りもかゆくなり、治るどころか口の周りまでひどくなりました。
看護師である母に脂漏性湿疹かも!?って言われたことが始まりでした。
鼻の周りに水虫用の薬を塗る(笑)
母に脂漏性湿疹かも!と言われて母から出された薬が水虫用の薬でした(笑)
初めは疑いました。水虫用の薬を鼻の周りに塗るのか??と(;’∀’)
脂漏性湿疹で荒れた肌は抗真菌薬で治療
脂漏性皮膚炎の治療は、外用(塗薬)抗真菌薬で対処します。
カビが原因で肌荒れを起こしているので、抗真菌薬でカビを排除する必要があります。
これはすぐに治ることは無く、少しずつ治っていきます。
※この画像は皮膚科の先生に処方してもらった薬です。
私は母に、1日に2~3回少量ずつ鼻の回りに塗りなさい。
たくさん塗るのは良くないよ。と言われ、約束を守りながら塗り続けました。
塗り続けて1ヶ月でポロポロと落ちていた表皮は嘘のように無くなりました。
しかし、見た目の肌荒れはまだ治っていません。
悪魔でも表皮?部分が剥がれなくなったことです。
皮膚が剥がれるときのかゆみがマシになりました。
但し、頭皮のかゆみは塗り薬ではどうすることもできないので発症から3度目の皮膚科に行ってきました。
もちろん!1回目、2回目とは別の皮膚科に行きました。
症状を説明して、脂漏性湿疹の可能性ありますか?って自分で言いました(笑)
母の方がもはや医者に見えましたね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
脂漏性湿疹を疑ってもいいと思います!って皮膚科の先生に言われてなんか検査とかそういうの無いんやぁ(;’∀’)って思いました。もちろん頭皮の匂いに関しては薬とか処方薬もありません。
ただ、かゆみがある部分を頭皮用の薬で塗る程度です。
結局は頭皮の匂いやかゆみを抑えるのは薬用シャンプーを自分で購入して使用するしかありません。
薬用シャンプーでも種類がありすぎてどれ使ったらいいのか分からないですよね。
私が迷いもなく使っている薬用シャンプーは持田製薬のコラージュフルフルデオドラントプラスです!!
パッケージが緑色のやつですね(o´艸`)
頭皮のニオイって5人に2人が悩んでるんだってさ。結構多いですね。
ちなみに何故私が、コラージュフルフルのシャンプーをオススメするかと言うと、皮膚科の先生がオススメしてきたからです(笑)
皮膚科の先生がオススメしてきたらもう間違いはないでしょう(笑)
任意で先生はサンプルでシャンプーをくれました。
薬局でも売っているということでしたので見に行ったらある種類と無い種類がありましたね。
多分、持田製薬グループの薬用シャンプーは3種類ほどあるはずなので。
他にも薬用シャンプーはたくさんありましたが、正直成分とかお値段を見てみると脂漏性湿疹に効果あるかっていうと成分によって効果は無いみたいですね。
安すぎる薬用シャンプーもなんか肌荒れする可能性があるかと思うと安すぎる薬用シャンプーを使うのはちょっと怖いし、なかなか使用したことないシャンプーとかってなかなか使う勇気いりますよね(笑)
皮膚科の先生がオススメした持田製薬グループの【コラージュフルフル】シリーズでデオドラントプラスはトリプル処方で消臭成分も含まれていたので迷いなく、緑色のコラージュフルフルのシャンプーにしました!緑茶乾留エキスにもなんとなく引かれたので(笑)
特に重要なのが脂漏性湿疹はカビです。持田製薬グループ【コラージュフルフル】のシャンプーに含まれている抗真菌(抗カビ)成分が大事なんです。
この成分が入っていないと脂漏性湿疹の人は薬用シャンプーを使っても頭皮のニオイやフケ、かゆみなどマシになりません。
私は、コラージュフルフルのシャンプーのシャンプーを利用する前、オーガニックの少しお高めのシャンプーをずっと使っていましたが治ることなく、ニオイやかゆみを気にしてきました。
オーガニックのシャンプーを使っても良くならないってことですね…。
今は、長い時間をかけて薬用シャンプーを使い続けて、様子を見ています。
お値段も税込み¥1.922円ですがお店で売っているお値段と1円も変わりませんでした。
サイトで持田会社から直接購入すれば送料無料でお値段変わらずで届けてくれるっていう魅力!
薬局によってない場合もあるので、探しに行ったりシャンプーのためだけにわざわざ薬局に行ったりするとガソリン代も気になりますしね。送料無料で届けてくれるのは私にとって非常にありがたいです。
最初にシャンプーを使った効果は!?
とりあえず私にとってシャンプーは香りが大事です。
緑茶のような優しい香りって感じです。
きついにおいとかではなく、優しい香りでした。
妊娠中にこのシャンプーに出会いたかったです。
香りはこんな感じでしたが、効果は1番始めから出ました!
私はバイト帰りでシャワーを浴びるのが夕方5時と早い時があります。
オーガニックのシャンプーを使っていた時は、寝る前の夜中0時とかには既に頭皮の嫌なニオイがしたり、前髪がべたついていたり、脂漏性湿疹の症状がひどくなっていたのですが、コラージュフルフルのシャンプーのシャンプーを使ってみて、寝る前には既に匂っていた頭皮が無くなっていました。
これだけでも全然効果が出ていました。
かゆみはさすがに1回目では変わらないですが匂いがマシになっただけでも良かったです。
私は女性なのでニオイする方がとても嫌です。
かゆみは今後ずっと使ってみて、様子を見ていきたいといます。
脂漏性湿疹のカビはしつこく、治ったと思っても常に人間の頭皮や肌にいるものなので、繁殖する可能性があります。私もお鼻の脂漏性皮膚炎はだいぶきれいになりましたが、塗るのを辞めたりしていません。
塗る回数は減らしていますが、気が向いたときに塗った方が良いって母にも皮膚科の先生にも言われました。もうあんな肌荒れしたくありませんからね…
だいたい今では2日に1回のペースで脂漏性皮膚炎の薬を塗っています。
脂漏性湿疹を治すには何事にも続けることが大事です。
また自分の脂漏性湿疹の症状に進歩が出たらブログに書きたいと思います。
私の感想で気になりましたらアマゾンや楽天市場でぜひ買って見て下さい!
薬局で買うよりお値段が安いです。
アマゾン愛用している人はアマゾンでも購入できます!
Amazonが管理している商品ですので安心してご利用いただけます。
※出品者Amazon「1773円」←薬局で買うより安いです
最後まで読んでいただきありがとうございました(o_ _)o))
コメント