MENU

【相談】犬の皮膚病はなかなか治らない!お薬代も高く…食べるご飯によって毛の質って変わる?って思うときがある。【教えて】

こんにちわみいかです(o´艸`)
皆さん動物を飼っていますか?病気とか持ってたら大変だぁ…とか改善の余地があまり無いって思って病院を変えた方が良いのかなぁ?って思ったことはありませんか?

経験している人…良かったらコメントでアドバイスください。
待っていますよろしくお願いします(o_ _)o))

youtube始めました★「私と息子と犬の冒険」チャンネル登録よろしくお願いします(‘ω’)💗
サブチャンネル「みっちょすの裁きを受けよ🔪🍳」はお料理チャンネルです✨🍚
みっちょすへの支援もあったら嬉しいなぁ🥰「Amazon欲しいものリスト」

SNSでのフォローもよろしくお願いします💗
「Twitter(みいか@miikablog)」←私のツイッターに飛べます!
【Instagramみっちょす(。・ω・。)】←インスタグラムに飛べます
「www.tiktok.com/@mitchoos」←TikTokに飛べます🎵ライブ配信不定期✨
「みっちょすの裁きを受けよ」←TikTokの複垢=料理用です

スポンサーリンク
目次(気になるタイトルに行こう(移行))

犬の皮膚病がなかなか治らない

1番ひどかったかも

老犬なので年なのかな?って思った部分はあるのですがインスタでも若いワンちゃんが皮膚病になってしまい、定期的にお風呂に入れて清潔にしなければならないって人がいたので年齢はあまり関係なのかなって思いました。

んで薬飲んでいる間で少しマシになった感じです。

病院に通い続けて1年ほどたちますが、いまだにこんな状態です。
ちなみにお薬が無くなってしまったので痒がって赤くなっていますが、この写真の前日にお風呂には入れています。痒がるところは決まってこの赤くなってしまっている部分でワキとお腹周りがいつも痒がります。

 お薬だけを貰いに…病院へ~

犬を連れての病院も時間が無く、手間で大変です。病院の近くに行く用事のタイミングでお薬だけを…って思ってお薬の量を元に戻したいって言ったらまた犬を連れて診察に来てほしい!なんて言われて…それもう何回目やと思っているんですか?って感じでした。もちろんそんなこと言っていませんがww

もう通い続けて1年経ちますし、なんなら2週間前に病院に連れて行ったばかり。

違うお薬に挑戦して具合を見たいとかなら分かるがいつも飲んでいるお薬を増やしたいだけなのにまた犬を連れてきてほしいはさすがに苛立ちしました。

というのも忙しいを理由に言い訳したくないですが、忙しすぎて連れて行く暇が無いからお薬だけを頂きたいわけでましてやもう1年以上通っているのに連れて行く意味があるのか??

皮膚病なんてすぐに治るわけじゃない病気って分かっていますし、人間でも脂漏性湿疹とかアトピーになったらなかなか治らないっていうのは分かっていますからいつも決まったお薬をもらっているんですから2週間分とかちょぴちょぴ処方箋と数ヶ月分とか用意してくれよってマジで思います。

薬だけを貰いにだけだったら診察代とかも取られずに済むので、病気の種類にもよりますけどすぐに病院来て来ては…ねえ~💢wwワ(´^ロ^`)タ!!

まぁこれは犬の病院に限らず、人間の病院も一緒ですけどね✋人間の病院は点数稼ぎに必死な病院もありますから動物の病院よりもたちが悪いかもですね🤪

無料がん検診のはずがお金を請求された話…です。

【病院の無料検診で質問しただけで相談料としてお金を請求された最悪な話!保健センターに相談した結果】

犬のお薬を強力なものに変えるも下痢される方が大変だった…

犬が舐めることが出来ない背中とかは毛がごっそり落ちたり、フケの症状はマシになっていましたが、ワキやお腹周りは舐めてしまい皮膚が真っ赤かになってしまいます・・・。

ワキやお腹周りは一向に良くならないので(薬を飲んでいる間はマシ)強力なお薬に1度変えたりはしたが、確かに痒みはポッキリ無くなったと思ったら今度はお薬の副作用である下痢です。

1日に何度も下痢をしてしまい、本人(犬)が可哀そうに見えてきました。
もちろん私も何度も掃除をするはめになってしまい、痒がっているときは塗り薬や軽くお風呂に入れてあげるってしてあげれますが、下痢はどうしようもないです。薬を辞めるしかないので。。

しかも下痢をされると「ティッシュ」「袋」「クイックルワイパー」「アルコール」をふんだんに使うのでそっちの方が掃除する体力面もゴミの量も消耗品を買う金銭的な問題も出てきたので薬変えられた方がえらい目に合った経験をしました。

それで薬を私の判断で辞めさせたら医者に「あ~辞めちゃったかぁ~」なんて言われたときは「はぁ?💢」って思いましたね。こいつヤブ医者?ってww

んで結局いつも飲ませているお薬に戻すっていう☺
無駄に高いお薬を処方された挙句に「辞めちゃったかぁ~」なんて言われて腹が立ちましたし、下痢がひどすぎて結局皮膚病もよくならなかったって言う✋

しかも私に「タメ語」使ってくるしねww
いや確かに私まだギリ20代だし先生よりは年下だけど←そこイランwww
私はあんたとは友達ちゃうし…って思うのは心の中だけにしておこう。

若かったころの私だったらとっくにぶっちぎれww
いや~私も大人になったものだ←嘘です。

病院で処方された皮膚病のぬり薬

その先生に出された塗薬が結構なお値段した。これ1つ5500円もするスプレー式のお薬。
これ持っている人いますか?効果はありましたか?

なんか見たことのあるお薬だなぁ~って思ったら人間の頭皮やフケにも使われているお薬でしたw動物病院でもらったら1100円するフケ薬ww。←人間と同じお薬なので皮膚科に行けば母子家庭なのでタダで手に入るw

ママは看護師なんですけど1100円したわって言ったら「たっか!?」って言っていましたw(‘ω’)

病院を変えた方が良いのかなぁ?って思うときがある

なんか病院に騙されてお金だけとられている気が段々してきたわけです。
お薬を追加で貰いたいだけなのにわざわざ犬を連れて診察してほしいところが。

薬を飲んでいる間はマシにはなっているけど一向に完治はしない。人間でもそうですが、皮膚病はなかなか治らないのは分かっているけどなんか病院にお金取られているバッカなのは私の気のせいかなww

病院を変えた方が良いのかなって思うときはあるけど土日やっているところが便利だから今更他の病院を探すのがめんどくさい。私も一時、皮膚科に通っていたことがありましたが良くなったか?と言うとよくはなっていません。

薬用シャンプーに変えたり、良い基礎化粧品に変えることによって改善はされましたが完治は無いです。

ちなみにシャンプーは「コラージュフルフルシリーズ」です!
最近もアマゾンで購入しましたw買い物は何でもAmazon癖ww

この「デオドラントプラス」だけだと髪がバサバサになっちゃうので1回目はこのシャンプーを使って2回目は普段使っているシャンプーを使うなどいつもシャンプーは2回洗いしています。 しっとり系やさっぱり系の方もありますのでそっちを試すのもありです✨

基礎化粧品は私も大好き「メナード」の基礎化粧品です💗

特に「ビューネシリーズ」は最近マスク荒れで困ってること多かったからマジで欠かせないです…。

メナードは基本、訪問販売かメナード店でしか化粧品を販売しておりませんのでネット通販での購入はメナードさんも責任取れないって言っておりましたのでそれを承知のうえで購入した方が良いです。

近くにあるメナード店か知り合いや友達がメナードやっていてそこの人たちから購入する方がいいかもしれませんね!というのも評価も多いのでこのアマゾンページはどうか分かりませんがメルカリやフリマアプリで売られているような安いものとかは偽物だったという事例があったので注意した方が言って感じです。

 犬の毛質ってエサで変わる?

みなさんのワンチャンは何を食べさせていますか?(コメント待ってます🎵)
ドックフードで毛質ってだいぶ変わるものなのかな…って思いました。

うちは病院でもおすすめされていた「ロイヤルカナンシリーズ」を食べていました。
多分これは有名だから知っている人も多いはず(*’ω’*)✨

でもやはり犬も生き物なので飽きちゃったのか…食いしん坊な我が子は残すようになりました。
それで少し太っていたこともあり、「ダイエットフード」に切り替えたわけです。
イギリス生まれのシニア犬用ドッグフード『ピッコロ』

一番の決め手は写真に「ダックスフンド」がいたから決めました🥴👈単純w
シニア犬にもおすすめって書いてあったから迷わず注文!!

業務スーパーで買ったささみをたまに混ぜながら当分はこれで行こうと思います!
もしワンチャンのドックフードに悩んだら、「ロイヤルカナンシリーズ」イギリス生まれのシニア犬用ドッグフード『ピッコロ』を試してみてください★

ドックフードとシャンプーで皮膚病が改善

実は、病院に通っていても皮膚病が良くなっていくわけではなかったので2022年の夏ごろに通うの辞めました。
もちろん塗り薬とどうしても痒みがひどい時だけの飲み薬だけは家にストックしてある状態です。

2022年9月頃

お腹の皮膚がマシになったと思ったら大変なことになりましたが…

2022年12月中旬

今、恐ろしいくらい綺麗になっております🎵私だいぶ頑張ったよ😢
毛並みつやつや!毛もモコモコ💕

正直…ドックフードの種類は大事なんかな…って思いましたね~
ご褒美として業務スーパーのささみもトキドキあげていましたし、シャンプーはしょっちゅう入れてました。

ちなみに薬用シャンプーは「ノルバサンシャンプー0.5 200mL(動物用医薬部外品)」を愛用しています。
これはもうずっとですね。ペットサロンのおすすめだったのでずっと使ってます。

お風呂の頻度は早い時に3日・遅くても5~6日単位でシャンプーしてあげて、1週間は超えないように頑張った結果、皮膚病も気づけばだんだんマシになってきました。

塗り薬や飲み薬も多少は大事なんでしょうけど、やっぱり体にいい「ドックフード」と普段からの「清潔さ」が大事だなって思った瞬間ですね。

ペットのお薬って非常に高いですから…特にスプレーみたいなん1本5500円しましたしww
5500円のお薬代をドックフードや薬用シャンプーに回す方が良いのかなって気づきました🤣💦

もしあなたの猫ちゃんやワンチャンが皮膚病で困ってたら大変だとは思いますが試してみてくださいね★
おすすめの薬用シャンプー「ノルバサンシャンプー0.5 200mL(動物用医薬部外品)」
おすすめのドックフード「ロイヤルカナンシリーズ」イギリス生まれのシニア犬用ドッグフード『ピッコロ』

最後に~ペットは責任をもって最後まで!

動物を飼うのはお金もかかりますし、責任は最後まで持たなければいけません。

皮膚病になって病院にいくら貢いでいるんやろうなぁ😢って思いながらも清潔さは保てるように私が出来ることはお薬を塗ってあげて良いドックフードも食べさせて、お風呂の頻度を増やしてあげることくらいですね。

コロナになってから動物を飼う人が増えたと聞いております。
コロナが逆に落ち着いたら忙しいを理由に動物の面倒を怠ったり、捨てたりしない人が増えないか最近は心配しちゃってます。

最近youtubeで保護猫や保護犬の動画の見過ぎかなww(;’∀’)
もう私にくそほどお金があったらマジで援助したくなります😱

この犬は私が中学生の時に親が飼った犬ですからもうかなりのおじいちゃん犬です🐶
特に面白い行動も無く、のほほんとしたワンチャンですがインスタやyoutubeで動画上げたりもしていますのでイヌすきなひと、少しでも興味ある人は是非少しでもいいので私のyoutubeチャンネルを覗いてみてください(o´艸`)

youtube始めました★「私と息子と犬の冒険」チャンネル登録よろしくお願いします(‘ω’)💗
みっちょすへの支援もあったら嬉しいなぁ🥰「Amazon欲しいものリスト」

SNSでのフォローもよろしくお願いします💗
「Twitter(みいか@miikablog)」←私のツイッターに飛べます!
【Instagramみっちょす(。・ω・。)】←インスタグラムに飛べます
「www.tiktok.com/@mitchoos」←TikTokに飛べます🎵

紹介させていただいたドックフードと薬用シャンプー

私の愛犬の皮膚病がマシになったのはこれのおかげ!っていうのは特に断言できませんが、皮膚病はやっぱり清潔さといいドックフードなのかな?と思ったので私が使っているものを紹介させていただきます(o_ _)o))

薬用シャンプー「ノルバサンシャンプー0.5 200mL(動物用医薬部外品)」
通っているペットサロンのおすすめ!特徴は泡がそんなにたたないです。

ドックフード「ロイヤルカナンシリーズ」イギリス生まれのシニア犬用ドッグフード『ピッコロ』

病院もおすすめしてるロイヤルカナンシリーズとうちの子は飽きてしまったので違うドックフードに変えたのが「ピッコロドックフード」でした。是非お試しあれ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次(気になるタイトルに行こう(移行))