MENU

転居届に必要な書類と行動|保育園と小学校のそれぞれの手続き!新一年生に向けての新生活|春の時期に多い引っ越しシーズン。

こんにちわみいかです(o´艸`)

子供の関係で転居届を出してきたので転居届に必要な書類とその他の必要な書類の説明をしていきます。

 

子供が小学生に上がるということで環境のいい学校に入れたいという私の希望からこの行動が始まりました。もう一つは今の住んでいる場所だと、自宅から小学校までかかる時間は、子供の徒歩で30~40分かかるということですね。

小学1~2年生だとかなり厳しい距離ですし、仕事をしている親でもかなり心配しちゃいますよね。

では早速、私の経験ではありますが説明していきたいと思います。

 

小学校の第一歩となる小学校の説明会が11月ごろに行われます。
これは、子供の健康診断を受けるために必要な説明会ですので希望じゃない小学校でも参加はします。
子供たちが健康診断を受けている間に、保護者は小学校の説明を聞く形になります。

 

ここからは知りたいところだけ飛んでください!




 

・転居届の手続き

まだ引っ越し前の地域の市役所で住民税とか戸籍謄本を扱っている部署で転居届の手続きが出来ます。

市役所の人にその場でやらなければいけない手続きの説明をしてくれます。

 

母子家庭である私がやった手続きは…

・健康保険証

・国民年金の免除

・ひとり親医療

・保育園、児童手当、児童扶養手当(母子手当て)

私はこの4つに相当したので手続きをしてくださいと説明を受けました。
引っ越し前での地域での手続きはこれで終了です。

後に引っ越し前の市役所に3回足を運ぶことになってしまったのでそれも説明します。
課税証明書 3枚 必要になったので1回1回取りに行ったばかりに3回足を運ぶことになりました(笑)

 

・小学校の入学確定は1月下旬に行われる

市役所に聞いたお話になりますが、1月下旬ごろにあなたのお子さんはここの小学校に入学します。って確定書類のようなものが届くみたいです。

正確には通学通知書が届きます。

 

私は1月下旬に転居届を出したのでとても微妙なところですが、通知書が届いてなかったと思います。
もしかしたらどこかにやってしまったかもしれませんが。。。

 

私の地域では2月の頭に入学説明会がありますので【通学通知書】はそれまでに届くはずです。

ですが、私は1月下旬に転居届を出したので自ら、教育総務課に足を運び市役所の人に説明をして、その場で【通学通知書】を受け取ります。

 

通学通知書を受け取ってみたら、まぁ大変!3日後に小学校の説明会がありますって言われたときは
慌てて休みをとりましたね。

 

市役所に行けば、記入しなければいけない書類をそこで書けます。
但し、一つだけいるものがありますので注意してください。

 

就学援助を受けるために必要なものが課税証明書です。
年収が少ない人や、保護生活を受けている人を対象に援助してくれる費用になります。

 

例えば、学用品、通学用品、校外活動、修学旅行とか必要な費用の1部援助ですね。




 

・就学援助

本来、就学援助は6月ごろに申請するものなのですが、転居届を出した後に教育総務課に行くと
早めに課税証明書を前の地域の市役所から取りに行ってくださいと言われました。

 

6月になると課税証明書が前年度の年収に切り替わるので就学援助をする際は新たな課税証明書が必要になるので前に住んでいた市の市役所に取りに行くという作業があります。

 

1月1日?2日?にどこに住んでいたかによって変わるのですが、私が転居届出したのは1月の下旬ですので半月ほど過ぎてしまったばかりに前年度の課税証明書が必要な場合は、前に住んでいた市役所に取りに行くしかありません。

非常にめんどくさいです。車で40分ほどで行けますがガソリン代もかかりますし、遠くから引っ越しする人はもっと大変だろうなと思います。

 

母子家庭や年収の低い家庭は必ず【就学援助】の申請を忘れないようにしてください。
貰えるものはもらっておかないと損をします。

 

今現在、私の住んでいる地域では6月1日~6月31日までの期間で申請が出来ます。
市役所は土日祝日はお休みなので気を付けてください。

6月は祝日ないんですけどね(笑)(o´艸`)

 

就学援助のお知らせなどは、入学してからしばらく経つと(4月中には)学校で配布されます。
子供たちが持って帰ってきてくれるので、ランドセルの中をチェックしましょう!!

 

・学童の申請

仕事をしている人が、1番心配なのは学童ではないでしょうか。
私も1番と言ってもいいくらい心配しました。

 

本来、学童は11月頃までに申請をしなければ4月1日からの学童が不可能だそうです。
4月のいつになるかわからないけど、入れるのは入れます。と但し4月1日から入れる保証はありません。と言われました。

 

引っ越しでごちゃごちゃになった挙句、4月1日からは入れる保証はありませんって強く言われたものですから、学童が確定するまで働けないなと思っていたのですが、学童がいつから入れるのかお知らせがないまま、4月8日なった頃に、自分から市役所に連絡をしました。

 

あなたは4月1日から既に通える状況です。と言われたときは思わず怒りがこみ上げましたね(笑)

学童の先生にいつから入れるんですか?とか申請のやり方とか3月の頭からちょくちょく学校内の学童通ってお話をしてきたのに、4月1日から入れることが確定していたのなら教えてほしかったし、無断欠席の状況なのに電話とかないんかい!って思いました。

 

なんか私が今住んでいるところ、なんかいろいろ抜けていました。

学童の料金確定書?のようなものをもうすぐ送りますって市役所が言っていたのに、言われてから20日後に届きました。20日ってもうすぐですか(笑)?しかも郵送するって言っていたのに、学童の人から渡されたんですけど汗。

 

もし4月1日を過ぎても学童がいつから通えるのか分からない場合は、市役所に電話することをオススメします。保育園同様、私が母子家庭なので優先して入れてくれたのかもしれませんが…

 

・保育園の申請やり直しの手続き

1月下旬に転居届を出したので市内の保育園から市外の保育園に変わりました。

 

保育園の園長先生に聞いても子供は年長だし、卒園まで残り1~2ヶ月だったら市外に変わっても今の保育園から追い出されることは無いと思いますって言っていたので、特に問題はないと思っていました。

 

保育園が残り1~2ヶ月だったので特に何もしなくていいのかなぁって軽い考えだったのですが、
転居して1週間で保育園から連絡があり、退園手続きと再度保育園の入園の申請を引っ越し先の市役所で手続きしてほしいと予想外のことを言われてしまいました。

 

しかも水曜日にそのことを伝えられて、今週中にできればしてほしいと非常式なことを言われてしまいました。普通に考えて2日以内に市役所に行って手続きしてくださいって結構、無茶苦茶な話ですよ(笑)

 

仕事もあるし、すぐに終わる作業ではないので!!
市役所、土日もやっていたら非常にありがたいんですけどね。

 

やる手続きは毎年やっているのと同じで労働証明書を会社に記入してもらい市役所に提出します。
ここでまた課税証明書が必要になりますので忘れずに持っていきましょう。

 

あなたがどれだけの住民税を支払っているのか調べるために課税証明書を提出しなければいけません。
それで保育園料が決まります。

 

保育園料の計算方法もブログに書いていますので気になりましたら是非拝読宜しくお願いします。

【母子家庭は保育園料いくらになる?住民税から保育園料が決まるその計算方法とは?】

一般の人でも住民税が分かれば保育園料がいくらになるか知ることが出来ます。

 

あなたの情報は前回に住んでいた地域の市役所でしかわからないので次の引っ越し先の市役所にあなたの情報を知ってもらう為に課税証明書が必要だと思ったら分かりやすいと思います。

 

・児童扶養手当(母子手当て)

児童扶養手当と児童手当は手続きする部署が同じなので一緒にやってもらえます。
この手続きを忘れるとお金が支給されなくなりますので必ず忘れないように手続きしましょう。

 

転居届を出してから早めに手続きしないと月が変わるとその月の支給額が無くなってしまうので注意してください。

 

私の場合、母子家庭なので児童扶養手当が支給されるのですが引っ越し先の市役所では私が母子家庭ということはわからない状況ですので、戸籍謄本の提出が必要になります。

 

・国民年金の免除申請

県内での引っ越しであれば、国民年金の免除申請はいらないとのことでした!

 

必要な書類まとめ(私の場合です)

 

・課税証明書 3枚

保育園の入園申請、小学校の就学援助、小学校の学童にてそれぞれ提出が必要ですので

課税証明書は3枚必要になります。

 

・戸籍謄本

児童扶養手当の支給に必要になります。

あなたが母子家庭なのか調べるのに使用します。

 

・住民票 1~2枚

社会保険の人は変更するのに住民票が必要になります。

これは自分の会社で必要になりますので務めている会社に聞いてください。

 

もう1枚は免許所の住所変更に必要になります。

免許センターか警察に住所変更してもらうのに使用します。

 

以上私が新生活のためにやった手続きでした。
だいぶめんどくさいですし、書類があれもこれもいるってなって何回も市役所に走るはめになりました。

 

1月1日の時点で前に住んでいた地域に住民票を置いていたので、6月に申請する就学援助の時期が来たらまた前に住んでいた市役所から課税証明書を取りに走らなければなりません。




 

これが最後になると思います。

何回も市役所で課税証明書取りに行くのはなかなか大変ですよ(笑)

特に遠くから引っ越ししている人はもっと大変です。

 

私でも車で40分程かかるのでげっそりです(笑)

 

みいか
最後まで読んでいただきありがとうございました(o_ _)o))

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次(気になるタイトルに行こう(移行))