こんにちわみいかです(o´艸`)
今回は、日本郵便と個人契約!引っ越し編について記事に書きたいと思います。
家庭の事情により、地元を離れて引っ越しすることになったみいかですが、
私にとっての結構な問題が日本郵便との個人契約が地元の住所であることです。
もちろん契約が地元の住所なので集荷も地元の住所になります。
急な引っ越しだったので、集荷に来てもらう際は地元の家まで車で40分掛けて走るというめんどくさい作業が1ヶ月続きました。
引っ越しの際の契約引き続きの作業とかどれくらいかかったのか説明していきます。
・個人契約の引継ぎ連絡は営業の人に連絡をする
まずやることは、契約した時の営業さん、または引継ぎの手続きをしてくれる営業さんに直接連絡します。
契約の際、名刺をもらっているはずなので大事に保管しておきましょう。
私の場合、契約した時の営業さんに連絡してから1週間後くらいに引継ぎをするための契約書と手続きが引っ越し先の近くの郵便局から届きました。
中身は引っ越し先の郵便局と新たに契約するための契約書と私がここに住んでいますっという証明書の提出のお願いが入っていました。
ここに住んでいますっていう証明書はもちろん、免許書または保険証のコピーですね。
引っ越ししてきたばかりなのでもちろん免許書も保険証も地元の住所のままなので提出できません。
家庭の事情ですぐに免許書の住所変更をするのが出来なかったので相談した結果、免許書のコピーと住民票を一緒に添えて提出しました。
とりあえず、これで承諾を頂き連絡が来るまで待っていました。
これが結構連絡遅くて、書類を提出してから2週間後に電話で連絡を貰って、料金表を送っていますので料金がそれでよかったらさらに手続きしますって連絡をいただきました。
契約をする時って料金とか交渉するんですけど、急いでいたこともあり何でもいいから早くしてくれ!って気持ちでした(笑)
しかし嬉しいことに!!地元で契約していた郵便局より、送料が多少安くなっていました。
地元ではゆうメールの値上がりで大幅に送料が上がっていましたが、気持ち安くなった料金表を見て、人によって値段変えてたんかよ。ってだいぶ思いましたね。
引っ越し先の郵便局は、去年これだけの数を発送してくれているので料金を安くしましたって言ってくれていました。じゃあ何故、地元の郵便局では安くなる話が出てこなかったのだ!上げるときだけ作業が早いな。って思いました。
話戻りますが、料金の承諾を電話でお伝えしてからさらに1週間の期間を待ちました。
〇月〇日から集荷が可能になります。
長らくお待たせしました。って連絡が電話できます。
もちろん、書類も届きます。(料金後納郵便物等差出表)
地元の料金後納郵便物等差出表が若干違うので使いにくかったです。
郵便局によって違うんだなって思いました。
集荷ができるようになって初めて呼び出したときは、集荷の人が人によって言ってくることが違うのでめんどくさかったです。
例えばなのですが、私の場合ゆうメールを契約していました。
ゆうメールって普通の商品を送ることはできないのです。
それを分かっていて、地元の郵便局が契約をしてくれたわけですが引っ越し先の郵便局はそれを知らないわけです。まぁゆうメールなんて普通の商品を送っている人は契約者の中ではたくさんいますからそこまで何も言ってきませんが集荷の人によっていちいち口出ししてくる人もいます。
10個以上商品を発送しないと集荷に来れないとか、
クリックポストについては、本来ポスト投函での発送になりますので常識範囲内での発送でお願いしますとか初日から結構言ってきましたね。
ゆうメールで普通の商品を送ってはいけないのは分かっていて契約していますし、クリックポストをついでにお願いするのは常識範囲内も自分でも分かっていますし、10個以上じゃないと集荷に来れないとか契約の時そんなこと一切言っていませんってはっきり言いました。
私はなんでもはっきり言っちゃうタイプなので(笑)
私が初めて契約した時のブログ、よかったら拝読お願いします。
【日本郵便局と個人契約!(前編)契約はどんな感じ?電話をしてみた】
こちらのブログにも書きましたが、私が初めて契約した時はクリックポストでの発送数が月60個っということで契約しています。
なので、1回の集荷で10個以上の数なんてありません(笑)
その分毎日集荷ではなく2~3日に1回の集荷って自分で決めています。
集荷の人によって発言が全然違うことを覚えておいてください。
こっちは業者じゃなくて個人で契約してるんだから何十個も出せるわけないじゃん(笑)
結果、個人契約の引継ぎがおよそ1ヶ月かかりました。
思った以上にかかります。
すぐにできると思っていましたが考えが甘かったです。
商品の発送の際は、ビスカードさえ持っていれば窓口でも発送は可能ですが知識のない人が窓口をやっていますので作業は遅いし、ゆうメール中身なんですか?とか重さ、厚みとかいちいちうるさいです。
集荷では何も言われずにサクサクと進む作業が窓口では止まりまくりです。
他にお客さんがいたら順番も待たなくてはいけませんし、非常に大変です。
急な引っ越しでない限りは余裕をもっての引継ぎをおすすめします(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました(o_ _)o))
コメント