こんにちわみいかです(o´艸`)
ヤフーショッピングから謎の強制退店を喰らったのでIDを登録しなおそうとたくらんでいたのですが、どうやら私が3年前に登録した状況とは全然違ったのでこの記事にてヤフーIDの取得の仕方を書いていきたいと思います。
私もヤフージャパンのIDは取得できたんですけどビジネスIDの取得方法がなかなかわからず再登録には3ヶ月ほど放置していました。ヤフーショッピングにIDの取得の仕方のお問い合わせを何度かしていたのですが、コピペの返答だけで全然解決する返答を頂けませんでした。
早速ですが登録の仕方を説明します。
ヤフージャパンIDの方は一般人が登録するようなIDですので恐らく説明しなくても分かると思うのでヤフージャパンのID取得方法は飛ばします。
ヤフージャパンは一般人が登録するID
ヤフービジネスIDはヤフーショッピングに出店や広告を出したい人用のIDだと思います(笑)
ヤフービジネスIDの取得方法
散々このページから新規登録できると思って探しまくりましたよ。
結局分からないのでググってヤフービジネスID新規って打ってもヤフーショッピングのヘルプページとかしか情報が無かったんですよね…
探しまくってヤフープロモーション広告ってところから新規登録するってどこかで見て、半信半疑で登録していきましたね。3年前登録した時、こっからID取得してたっけ?と疑問に思いました。
※2020年10月チェックしたら新しいページに変っていました。
ここから広告のお申し込みを押して新規登録していきます。
下記のアドレスから上記の画像画面に飛べます。
【https://promotionalads.yahoo.co.jp/】
指示通りに個人情報や会社情報を入力してください。
記載してあります通り、ヤフーアドレスなどのフリーメールアドレスは使えませんのでwpXレンタルサーバー(エックスサーバー)やロリポップ!などからメールアドレスを取得してください。
メールのみでしたらロリポップのエコノミープランで100円+消費税の料金で利用できます!!
ロリポップ!は初心者におすすめですのでアドレスはロリポップで取得をオススメします。
そして次のページに進むと、メールアドレスと携帯番号の2種類を使って確認コードが送られてきます。
私はロリポップのメールアドレスを入れたのでロリポップメールに届きました。
確認コードを入力したらヤフープロモーション広告の画面に出ます。
※やっぱり3年前に登録した時こんなヤフープロモーション広告って画面からヤフービジネスID登録した記憶がありません(笑)3年間の間でやり方が変わったのか、私が他にやり方あるのに知らなかったかどちらかですね。
右上に念願の【ヤフービジネスID】が記載されているはずなのでやっとIDをゲットすることが出来ました。
もちろんメールにも【Yahoo! JAPANビジネスID】と【Yahoo! JAPAN ID】が記載されたメールが届いているはずです。パスワードは記載されていませんので忘れないように必ずメモをしてください。
※ヤフーのIDかなりややこしいです。まさかヤフープロモーション広告から登録するなんて思わないですよね。
ビジネスID新規登録って分かりやすく書いといてほしいです。
さっそく【Yahoo! JAPANビジネスID】と【Yahoo! JAPAN ID】を連帯させましょう。
これで連帯が出来ましたでしょうか?私は連帯できるまで結構時間かかっちゃいました。
ヤフーにお問い合わせしてもちゃんとした回答をしてくれない。
Yahoo!JAPANIDを何度登録しなおしてもYahoo!JAPANIDビジネスIDのログインエラーになります。
何故ですか?ビジネスIDはどのように取得できるんですか?Yahoo!JAPANIDを登録したら一緒にメールで送られてこないのですか?
Yahoo!JAPANIDで使用する→ログイン→お客様のYahoo!JAPANIDはYahoo!JAPANビジネスIDと連帯されていません。と表示→Yahoo!JAPANIDと連帯するボタンを押す→Yahoo!JAPANビジネスIDでログイン画面に、戻ります。
Yahoo!JAPANIDとYahoo!JAPANビジネスIDは違うのですか?
同じことの繰り返しでログインできません。
Yahoo!JAPANID(・・・・・・・)と連帯するのチェックを押しても【Yahoo!JAPANビジネスIDもしくはパスワードが正しくありません】でログインできません。
コピペで返答ではなく分かりやすい説明をしてください。
しかしヤフーショッピングはあいからわず適当なのでこんな返答しかいただけませんでした。
誰もヤフーショッピングのヘルプページに飛ばしてなんて一言も言っていません。
ヘルプページで読んで解決して!みたいな感じで待たされた挙句、適当な返答をされ結局ヤフービジネスIDの新規登録のやり方を教えてくれませんでした。
こいつら送ったメールの内容すらちゃんと読んでいない様子ですね。
ヘルプページで解決するようならヤフーショッピングにお問い合わせする必要もないし、適当な返答するならお問い合わせを窓口を無くしたらいいのにって思います。
出店者にはでかい口叩いていますが、ヤフーショッピングは本当に適当な態度しかとりません。
よく大手企業として生き残っているなぁ~ってめっちゃ思いますね。
ヤフーショッピングに出店していた時も、強制休店させられた時、いつまでに返答しなければ自動的に契約を解約しますって言ってくるわりには向こうは返信3日とめっちゃ遅かったり、えらい上から目線でしたし、質問に対しての回答になってないし、散々ですよ。
ちなみに画像は1枚となりますが、以前にも何回も同じ質問して同じメールが帰ってくるだけでした。
ヤフーショッピングで強制休店させられた時のブログです。
【ヤフーショッピング強制休店!復活はできるのか?ヤフーのありえない話と対応策がない話】
この半年後に謎の強制退店をさせられた時のブログです。
【ヤフーショッピング強制退店|悲劇は突然に!モールの危険性とヤフーショッピングの最悪な対応|広告費もパクられた!写真有り】
ヤフーショッピングについて気になりましたら是非読んでください(o_ _)o))
ヤフーショッピングプロモーション広告からアカウント停止のお知らせ
やっとの思いでID取得できたと思ったのにこれです。
ヤフーショッピングプロモーション広告からアカウント停止のお知らせのメールが届きました(笑)
心当たりがあるとすれば、私はヤフーショッピングのお店を謎の強制退店させられた身ですので、名前か何かでブラックリストに載っているのでしょう。
登録して次の日でアカウント停止という状況に陥りました。
ヤフーショッピングプロモーション広告のトップページは触った事が無いのでやり方がよく分かりませんが、「審査の結果、アカウント:”みいかさんの広告掲載につきましては、弊社広告掲載基準に抵触するため、アカウントを停止いたしました。」って書いてあるので利用できない状況でしょうね。
もう正直ヤフーショッピングはどうでもいいです。
私は3年間ネットビジネスをチャレンジしてみましたが、まさかヤフーショッピングからこんな仕打ちを受けるはめになるとは思いもしませんでした。
ネットビジネスを続けるのは難しい、思った以上に大変、モールでの出店は手数料が高く利益が少ないなどのネットビジネスを経験した人のブログを見るとあまりお勧めはしていませんでしたが、私も残念な結果となってしまいました。多分おすすめしないのは初心者さんだったり、ちょっと知識を持っているだけの人がネットビジネスをやるのはかなりのリスクがあるってことですね。
ネットビジネスで食べていくって心に決めた人くらいしか続けるのは難しいんだろうなと私も経験して思いました。
今では、メルカリやラクマなどで誰でも簡単にネットビジネスを経験できると思いますが、メルカリやラクマでも結構難しいです。規約をよく知っておかないと商品ページを勝手に削除されたり、知らない間にアカウント停止なんてよくありますから。
出品したい商品があって、カテゴリーもあったから出品できるんや!って思ったら大間違いですよ。
それでたくさんの人が商品削除やアカウント停止の被害にあっています。
【メルカリはおすすめできない対応も最悪!まさかの家族全員突然の無期限の利用停止、メルカリは赤字の会社だった】
私もメルカリでアカウント停止を喰らった1人なのですがはっきりとした理由が分からないままアカウント停止されました。ツイッターやコメント欄にも何人かの人がコメントをくれたのですがみなさんも同じ気持ちだったとのこと。謎のアカウント停止は私だけじゃないんやって思いました。
売上を没収された人もいるみたいですが、それが自分にだと思ったら恐ろしかったです。
しょうみアカウント停止は運なのかもしれませんね…
最後に~
ヤフーショッピングIDの取得方法が理解頂けましたでしょうか?
最後はヤフーショッピングに対しての悪口なブログになってしまいましたことをお詫びします。
思い出しただけでもイライラしてしまいました(笑)
後は、やっとの思いで登録できたのに次の日にアカウント停止っていう(笑)
まぁアカウント停止されたのは広告プロモーションの方だけですけどね。
あまり役に立たないかもしれませんが、いろんな方法でヤフーショッピングを再出店するために再度ヤフーショッピングに出店を申し込んでみました。
結局再出店できてないのに記事にした理由は、もしあなたが審査を受けてみて、みいかさんこれはチャレンジしてないなって思ったらと思って書きました。気になりましたら是非読んでください(o_ _)o))
もしそれで審査が通ったら是非コメント欄で教えて下さい(o_ _)o))
【ヤフーショッピング再出店を目標に審査を受けまくる|強制退店をくらって半年後】
ビジネスIDの取得の仕方がなかなか分からなかったのでかなり苦労しました。ネットで検索してもヤフープロモーション広告から新規登録するって記載されていないし、ヤフーにお問い合わせしても意味不明なメールってだけで解決しませんでした。
私のブログで役に立てれたら幸いです(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
コメント
コメント一覧 (4件)
ヤフーショッピングのアカウントを、登録するときに広告のリンクを入力するところがありますがそこも入力されたのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
いけだなおみ様
連絡遅くなってしまいすみません…
お恥ずかしながらヤフーのアカウント登録もずいぶん前にやっていたことなので私もあまり覚えていません(;’∀’)
お力になれず申し訳ございません(;’∀’)
ご出店される予定ですか?頑張ってください!!
初めまして。ふくちゃんです。副業しようと思いヤフーショッピングに登録してますがパソコン初めてで全然わからなかくidは取りましたがビジネスidが取れません。SNSまでは来るのですがその後確認もチェックついてるのですが申し込みします。からまた元の画面に戻ります。お金をかけて騙されたのでしょうか?NBAというところです。かみさんが亡くなり貯えも亡くなり全部かけたのですがさっぱり進まないので適当にしてましたが体調崩して休んでる間にまたチャレンジしてました。8時間以上やっててもさっぱり進みません。何回も最初からやり直しましたが最初のIDしか取れません。僕だけだったらいいのですが大学生の子供がいます。どうせアパートだしと思ってましたが最近マイナスが増えてヤバい感じです。せがれも設備やで朝から晩までバイトして自分で食うものは自分で買う位になってます。ビジネスIDとろうと広告からもやってみました。何か他にありましたら教えて欲しいです。気が向いたらでよろしいのでよろしくお願いします。サイトのことはわからないので空欄にしてます。
こんにちわふくちゃんさん(m*´∀`)m
せっかくのコメントですが私自身も登録したのが5年くらい前なのでほとんど覚えていません(;’∀’)
自分のブログを読み返してみたのですが…メールアドレスはロリポップやエックスサーバーのアドレスを使用していますか?
ヤフーIDは取得できたんですよね?そこから連帯してログインできませんか?
その前にヤフーIDとビジネスIDが記載されたメールは届いていませんか?
今一度ご確認お願いします(;´Д`)