こんにちはみいかです(o´艸`)
友達の誘いでYouTubeを始めた人間ですが、開設からどれくらいの動画数と日にちが掛かったかなどYouTubeを解説して学んだことを書いていきます。
特にやりたいジャンルがあったわけでもなく、何を投稿しよう…って今でも現在進行形で悩んでおります💦
その前に…
youtubeではみっちょす(。・ω・。)名で活動させていただいております。
youtube始めました★「私と息子と犬の冒険」チャンネル登録よろしくお願いします(‘ω’)💗
みっちょすへの支援もあったら嬉しいなぁ🥰「Amazon欲しいものリスト」
SNSでのフォローもよろしくお願いします💗
「Twitter(みいか@miikablog)」←私のツイッターに飛べます!
【Instagramみっちょす(。・ω・。)】←インスタグラムに飛べます
「www.tiktok.com/@mitchoos」←TikTokに飛べます🎵
YouTube登録者1000人まで…
結論から言えば登録者1000人超えるのにはだいたい1年ほどかかりました。
解説してちょうど2年になりますが、最初の1年はほとんど更新しておりませんでした。
本格的に動画を更新するようになって1年ですね!動画の数は370個です。削除や非公開は除く
というのもDTMをやるための機材を買いそろえたばかりだったのでYouTube動画でずっと勉強しておりましたし、SNSやTikTok、でも動画投稿をしたことがなかった人間ですので動画編集を学ぶためにもずっとYouTubeで独学しておりました。
学びながらの投稿とかだったりしていたので今では非公開にしたり動画を削除してしまったものも結構あります。
特に最初はどんなジャンルで投稿しようかって思いつかなかったのでゲームや音楽、日常の生活などジャンルがバラバラでした。開設したちょうど1年後にサブチャンネルのゲーム専用を立ち上げたんですけど、ゲーム更新ほとんどせず(;’∀’)💦
YouTubeを解説したあとにTikTokを始めたのですが、TikTokに投稿しているような動画をYouTubeショートで上げていました。横動画もちょいちょい更新していましたけどほとんどがショートです。
私がやり始めたときはYouTubeにもショート動画が出来るようになり、今では2023年でショートの収益化も入ったらしいのでクリエイターにとっては良いことだらけですね!
私はまだ貰ったことが無いのでどういう経由でショート動画から収益が入るのか分かりませんが…
なので結果…本格的に動画投稿を始めて1年で登録者1000人突破で、収益化できたのは1年3ヶ月ほどです!
4000時間という条件が達成されていなかったので思った以上に収益化に苦戦しました(笑)
もちろん私は卑怯な相互フォローとか友達の力を借りて…とかも一切ありません。
むしろ友達には内緒の勢いですね(笑)知ってるのはYouTubeやろうぜって言ってきた友達だけ(‘ω’)✨
ショート動画はチャンネル登録者増える
収益化は置いといて…ショート動画は上げない方が良いとか上げる方が良いとか色々二つの意見に分かれていましたが私はショート動画は上げるべきだと思います。
やはりYouTubeをやるからにはまずチャンネル登録者数1000人を突破するのが大きな目標ですので登録してもらいやすいショート動画はじゃんじゃんあげるべき!!
実際私もショート動画で1000人超えたようなものです。
5個くらい動画がバズってくれたおかげで300人一気に増えたやつもありました。
TikTokでもインスタでもフォロワー数を集めているある人物はYouTubeのショート動画だけでチャンネル登録者数10万人超えている人いましたよ。すげぇーわ( ゚Д゚)💦
多分TikTokもインスタも見てる人はほとんどの人が知っている有名人です(笑)
チャンネルは分けるべき
特にやりたいジャンルが無かった私はとにかく何でも動画作ったらあげていました💦
でもやっぱりやって行くと途中で「ジャンル分けた方が良いかな…」「チャンネル分けようかな…」って考えるようになります。最終的に分けてしまうのであれば早い段階で分けるべきです。
ちなみに分けた方が良いらしいですよ。
やっぱりジャンルを統一すると視聴者さんにチャンネル登録者してもらいやすくなりますし、動画のおすすめ欄にも乗りやすくなります。
もし、お料理系・ゲーム系・TikTok系・趣味系など色々やりたいジャンルがあったら2つまでだったらチャンネルは分けることをおすすめします。3つも逆にすると管理がめんどくさくなって続かないので2つまでが良いですね。
お料理・キャンプ・掃除はジャンル似たようなものですし、趣味がゲームに近い物とか遊ぶ系とかだったらゲームと統一でいいでしょうし、チャンネル2つに分けとけば何とかなります(*・ω・)つ✨
最後に~継続的にやろう
私は動画は毎日投稿の時期もありましたが、しんどくなってしまったので2~3日で1回に投稿するようにしています。
毎日投稿の方が良いって聞きますが、しんどくなって続けられなかったら意味が無いので2~3日に1回でも十分だと思います。
毎日投稿してたからって再生回数とか伸びるとか私はここ3ヶ月ありませんでしたので2~3日に1回でも変わらないです(笑)順調に少しずつ伸びてきてはいますが、動画って工夫も、もちろんあるけど結局「運」だと思ってる(笑)
同じような投稿で再生回数が違う時点で「運」だと思ってます。
YouTube登録者数1000人突破はYouTube全体で15%以下だそうです💦
超厳しいですね!それでも1000人行ったときの嬉しさは半端ないですよ🎵
まぁ動画投稿頑張っている人は、程よく頑張って続けていきましょう♪
応援してます!!
最後まで読んでいただきありがとうございました(o_ _)o))
【TikTokライブ参加型配信で過去最高3900人超え!同じ内容なのに配信する人に寄って視聴者が変わるのは何故?】
【TikTokライブで2000人超えまでバズった!最初は10人が精一杯だったのに…その後も参加の出入りする人が増えた話】
コメント