こんにちわみいかです(o´艸`)
女の子って辛いですよね…。生理の痛みはあるし妊娠したら悪阻がつらいし…子供を産むときは命がけで挑まないといけないし女ってなんでこんなに損なん?って思ったことは1度や2度じゃありません(笑)
最後によかったら皆さんの意見をコメント欄に投稿していただけましたら嬉しいです!
他の人も参考になると思いますのでご協力よろしくお願いします☺
オンライン受診の処方箋低用量ピルは「エニピル」がおすすめです!
是非一度サイトを覗いてご検討ください!
目次(気になるページに移行)
低用量ピルとは…
低用量ピルは卵胞ホルモンと黄体ホルモンという2種類の女性ホルモンが配合されているお薬です!
↑ネットで引用ww
私が聞いたお話では…
・生理痛がやわらぐ
・月経の血の量が減る
・妊娠しない体になる←ネットでは99.7%妊娠しないとの事
女子には嬉しい効果ばかりですね!
他にもホルモンバランスが整えられるので生理前にニキビができやすいって人はお肌が綺麗になる効果もあるかもしれません!お肌効果は私の推測です(笑)
低用量ピルは即効性が無く、徐々に聞いていくお薬になりますので体への負担はかなり少なく、また低用量ピルを辞めれば妊娠も出来るようになりますので安心して使えるお薬ですよ💕
生理痛がひどい人におすすめ低用量ピル
私もピルの存在は知っていたんですけど痛み止めはいつも市販のルナ・ピュア・処方箋のロキソニンでなんとか耐えていましたが…ロキソニンが効かなくて生理痛がつらい時でも産婦人科に受診したら出されていたのがロキソニンでした…(笑)10年近く昔の話なのでロキソニンが普通だったのかな…当時の学校友達もロキソニンでしたし…。
私もどちらかというとピルは避妊薬のイメージが大きかったのですが…今ではテレビCMで「オンライン処方箋で自宅にすぐ届く低用量ピル」とかでよく放送されるようになりましたね。
コロナが流行ってからよく見かけるようになりました( ¯•ω•¯ )
ピルにもたくさん種類があることを知りました。
その中でも低用量ピルは体に負担がほとんどなく、じわじわと効果が出てくるタイプなので体に強い影響を与えないとかで一番いい治療法なんだそうです。
アフターピルは即効果があるのでこれは避妊薬として処方されるみたいですね。
その分、即効性のものは体に影響が大きいんだとか…
私はピルのイメージは避妊薬でしたから(笑)
避妊薬としての処方は恐らく保険も聞かないと思いますよ!
低用量ピルはあくまでも生理痛がひどい人に処方されるはずなので保険がきくはずです。
オンライン処方箋低用量ピルも調べたら月々税込み2563円~です!
継続してもらうお薬が多いほど気持ちお値段も安くなります。
1ヶ月で2500円は高校生でも購入できるお値段ですし、決して手の届かないお値段でもないし、私が学生だったらとても嬉しいサービスでした😢
産婦人科に行きにくい人は是非オンライン受診を!
私は知っています…出産も経験していますし、最近では子宮がん検診の際、産婦人科を受診して初めて病院でトラブルになったことなどいろいろ経験しています。
色んな理由で産婦人科に行きたくない・行けない人たくさんいると思います。
その中でも「エニピル」などで5分ほど問診してオンライン受診してネット予約して自宅のポストにピルが届くという今のコロナ時代では便利でしかない機能を活用しましょう!
産婦人科になかなか行けない人は…
①周りの目が気になる
特にお若い人や学生や高校生だったら産婦人科になかなか行きにくいですよね…。
私も妊娠10代でしたから周りを気にしていませんでしたが…今思えば見られてもおかしくなかったかも🤔?
②小さなお子様がいる
産婦人科ってめっちゃ時間かかるし、待たされるんですよ!!
私の経験上、予約して行っているのに待たされた事しかありません。
小さなお子様が要る人では本当に大変だと思います。
③産婦人科の検診がそもそも嫌
私も妊娠をきっかけに知りましたが、産婦人科の検診がものすごく嫌いです…
穴に機械を入れて検診するのですがあれが痛くて本当に嫌いです。
オンライン受診ならそんなことする必要もありませんし、病気とか妊娠ならともかく…低用量ピルを処方してもらいたいだけなのでそれだけのために検診を受けたくありません…。
私が特に重視しているのは2番と3番ですね。
とにかく待たされるのが嫌で、検診を受けたくないのが理由でオンライン受診はおすすめです。
家で受診出来て、処方箋を受け取るためにわざわざ薬局に行かなくて済むしメリットしかありません!
是非勇気をもって受診してみてください。
ピルのお薬の経過を見るために半年に1回の血液検査などがあるみたいなのでそちらも是非お医者さんに聞いてみてくださいね!
生理になったのは中学1年生の夏
早い人は小学4年生で生理が来た同級生がいました。
早く生理来るなんて嫌ですよね(;’∀’)w
体が大人っぽい人って何かしら成長が早いですよね。
変な話、体が大きい人は生理も早く来るイメージがあります。
私は自分で言うのもなんですが…身長も低く体は小柄な方だったので生理が結構遅かったのかなぁ~?って思います。まぁ遅いに越したことはないんですけどww
初体験の日まで生理痛を感じたことが無かった
私の初体験は17歳の高校3年生だったのですが、実はそれまで生理痛に襲われたことはありませんでした。
逆に生理痛がひどかった人は、やることによってマシになる説とか友達から聞いたことありますが実際どうなんでしょうね。みなさんはどっちでしたか?何も変わらないって人もいらっしゃいますか?
是非コメント欄に経験を投稿してください★
ちなみに17歳の初体験あたりから生理痛がひどくなって頭痛と腰痛のせいで起き上がれないとか度々ありました。今でもカバンの中に痛み止めやロキソニンが無いと外に出た時が怖くて無理です。
でも毎月ひどかった生理痛も19歳の妊娠をきっかけに2~3ヶ月に1回生理痛がひどくなるか少し痛いけど起き上がれないとかは全くない感じの軽い生理痛になりました。
たまにしんどい生理痛も来ますけどだいぶ減りましたヾ(*´∀`*)ノ
産婦人科クリニックでトラブルが起こった
実は2022年2月に市から負担される無料がん検診の受診をした際に産婦人科クリニックとトラブルがありました。それで以後、産婦人科クリニックって怖いところなのかなって改めて思いました。
【病院の無料検診で質問しただけで相談料としてお金を請求された最悪な話!保健センターに相談した結果】
気になる人は是非読んでください。
今回初めて病院のトラブルに巻き込まれましたが…もしかしたらあなたも今後起こる可能性があるかもしれませんし、自分がそうなった場合の解決策として是非参考にしてみてください!
実はこのブログを更新した日でも検査結果を聞きに行ってないのでまだ解決していません。
検査結果を聞き終えた時に、またブログを更新します(o_ _)o))💦
最後に~
オンラインで処方箋してもらえるなんて本当に便利な時代になりました😢
私が高校生の時はスマホがき始めた時代で私自身はガラパゴス携帯の時代でしたのでオンラインで受診して処方箋して貰って自宅に届くなんて…なんて便利な時代でしょうか😢w
産婦人科に行きたくない・行けない理由も人それぞれ…。
そして2500円で低用量ピルが利用できるというコスト的にも嬉しい話…。
生理が重い私にとって最高な出来事です!!
なんせ産婦人科クリニックではトラブルになり、受診も痛いのが嫌でわがままですから…💦
是非あなたもつらい生理痛を終わらせるために活用してみてください!
低用量ピルは即効性は無いものの…体への負担は少なく…生理痛もやわらぎますし、血の量も減ります!
低用量ピルを飲み続けている以上は妊娠もしないため、ホルモンバランスもしっかり取れてお肌も綺麗になる説です(笑)←これはあくまで私の考えですが…生理前にニキビが!出来るって人も効果あると!思いますよw
是非コメント欄にも皆さんの経験とか効果などありましたら投稿してください★
最後まで読んでいただきありがとうございました(o_ _)o))