MENU

母子家庭は遠い職場は損をする!?年収で児童扶養手当(母子手当て)税金、保育園料が変わる

こんにちはみいかです(o´艸`)

今回は遠い職場で勤務をしていた私が市役所の人に言われたことを書きたいと思います。
小さな子供を1人で育てているシングルマザーです。




 

スポンサーリンク
目次(気になるタイトルに行こう(移行))

なぜ損をするのか!?

交通費は年収に加算されるからです。
交通費の控除や税金の免除など一切ありません。

 

私は自宅から1時間弱かかるところに勤務していました。

距離でゆうと片道32キロ 往復 64キロ1日の交通費は約890円です。

1日の交通費890円×1ヶ月勤務約21日×12ヶ月分=224.000円

 

なんと年収に換算すると20万円以上もあるんです。

 

この交通費20万円は年収に加算されます。
年収に加算されるということは税金も払う金額が増えます。

 

母子家庭はどれくらい損をするのか?

①児童扶養手当の額が減る

私の場合、子供を1人扶養に入れていますので児童扶養手当を少しでももらうためには
所得230万円未満にしなければなりません。

所得230万円未満にしてもギリギリラインですと児童扶養手当がもらえるのは数千円ほど…
交通費の控除はありませんので年間の20万円はそのまま所得に行くようなものです。

 

②従来の保育園料になる可能性も

年収360万円以上あると母子家庭でも従来の保育園料になります。

私は年収で言えば265万円なのでまだまだ大丈夫ですがギリギリラインの人は1円でも超えてしまうと従来の保育園料になります。1円でも超えたら保育園料がかなり高くなります。

 

③住民税の請求が高くなる

年収があがれば住民税の請求ももちろん高くなります。
これは母子家庭でも一般の人でも関係なく請求されます。

交通費は手元に残らないお金ですが交通費の控除、免除等はないので
所得がそのまま増える形になります。

 

④ひとり親家庭等医療制度(母子医療)

所得が上がりますのでこちらの利用もなくなってしまう可能性が出てきます。

これは児童扶養手当と同じ所得で計算されていますので児童扶養手当がもらえなくなったら
こちらも自動的に使えなくなります。

 

⑤就学援助費も受けれない可能性も!!

年収があがれば就学援助も受けれない可能性も出てきます。
就学援助が受けれるか受けれないかは人それぞれの生活状況や年収によって審査があるようです。

みいかも来年は子供が小学生に入るので家庭の事情が落ち着いたら申請しようと思っています。
またこちらの制度は実家暮らしの母子家庭は高い確率で受けれないとのことでした。
住んでいる家が持ち家なのかアパートで家賃を支払っているのかでも変わってくるようです。

 

遠い職場ですと交通費がその分支給されますので、これだけの手当てが損をします。
支給される分の所得を超えればもらえなくなる可能性もあります。



 

最後に

交通費は非課税ですので税金があがりませんや年収に入るので税金があがりますといろんな人のブログを見ていると結局どっちなんだろう?と思うのですが市役所で実際私の住民税がいくらなのか?と児童扶養手当の所得がいくらか?など教えてもらうために行った際、おもいっきり交通費が年収に含まれていましたw

結果的に交通費は年収に入ることは間違いないと思います。

 

但し、私の場合マイカーでの通勤でしたので電車やバスで通勤している人はどうかわかりません。。
交通費が月10万円以上かかっている人は控除?があると聞いたことがありますが実際分かりません。
交通費が月10万円以上かかっている人って少ないからです。

電車やバスで通勤している人はお金がかかるのは後から来る税金だけですのでまだましです。
マイカーでの通勤をしている人は税金だけでなく、他にもお金がかかっているのはご存知でしょうか?

 

マイカーでの交通費が支給されるのは大抵(距離で計算)ガソリン代だけです。
車のオイル交換代、タイヤ交換代は支給されないのでかなり損をします。
職場が遠いとオイル交換の回数も増えますし、タイヤの減りももちろん早くなります。

マイカー通勤で職場が遠いとどれだけ損をするか理解していただけましたでしょうか?
年間交通費が20万越えは後から痛い目に合いますので仕事を探す際は交通費に関して意識した方がいいかもしれません(o_ _)o))

 

住民税の計算式を市役所でしっかり聞いてきましたので自分がいくらなのか知りたい人は是非読んでください

【住民税は年収いくらから発生するのか?年収の壁93万円、103万円、130万円 母子家庭の年収の壁も詳しく解説】

 

みいか
最後まで読んでいただきありがとうございました(o_ _)o))




 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次(気になるタイトルに行こう(移行))