MENU

2023年 新年に無料テーマから有料テーマ「SWELL」に移行して苦戦したこと・良かったこと・収益結果はよくなったのか?

こんにちわみいかです🤩
2023年新年を迎える勢いで無料テーマから有料テーマに変える決心をしましたw🙄
ブログを一応4年続けていて…ずっと無料テーマを使用していましたが、思った以上にブログが伸びていなかったので有料テーマ「SWELL」を思い切って17.600円で購入しました。

移行して苦戦したこと・変えて良かったこと・PV数&収益結果が上がったかなど1つ1つ解説していきます(o_ _)o))長くなりますので目次で気になるところがありましたら飛んでください★

youtubeではみっちょす(。・ω・。)名で活動させていただいております。
youtube始めました★「私と息子と犬の冒険」チャンネル登録よろしくお願いします(‘ω’)💗
サブチャンネル「みっちょすの裁きを受けよ🔪🍳」はお料理チャンネルです✨🍚

SNSでのフォローもよろしくお願いします💗
「Twitter(みいか@miikablog)」←私のツイッターに飛べます!
【Instagramみっちょす(。・ω・。)】←インスタグラムに飛べます
「www.tiktok.com/@mitchoos」←TikTokに飛べます🎵ライブ配信不定期✨
「みっちょすの裁きを受けよ」←TikTokの複垢=料理用です

スポンサーリンク
目次(気になるタイトルに行こう(移行))

無料テーマからブログを始めて一応4年目

私も無料テーマからブログを始めて更新度は1ヶ月に2~3回の時もあれば、数ヶ月放置なんてざらにあったため更新頻度はかなり低めだったと思います”(-“”-)”



というのもブログをここまでなんやかんや続けれるとは思っていなかったから…



最初のころは訳も分からず初めて「SEO対策」とかサーバー代やらドメイン代やらってチンプンカンプンのまま始めましたから有料テーマなんてみじんも考えていませんでした😢



2023年の新年を迎えようとしたとき、急にブログにやる気を出して(たまにやる気出していました)、思い切って有料テーマに変えちゃおうって思い始めたんですね。



一応記事は150記事以上書いています。
その時のアドセンス収益の一覧を作りましたので気になりましたら読んでみてください。

【ブログ150記事数突破】2022年度…グーグルアドセンス収益とアクセスPV数はどれくらい?【参考】

まぁサーバー代とドメイン代分がタダで払えている感じですね(笑)
やっぱりPV数と収益の伸びも悪かったですし、有料テーマにすれば「SEO対策」が全然違うってことでブログもなんやかんや4年しているし買っちゃおう!ってことで17.600円の有料テーマを購入しました💰

有料テーマに移行して苦戦したこと…

何と言っても使えていたものが「テーマ」を変更したことによって使えなくなったり、ぐちゃぐちゃになったことですよね…
これは有料テーマに限らずテーマを変えると何かしら恐ろしいことが起きます😱



記事は助かったことに私のはそんなにぐちゃぐちゃになったわけでもなく、前回使用されていたプラグインや設定でもそのまま引き継いでくれましたが、もちろん有料テーマ変更後は使えなくなってしまったので修正は不可能に近いのですが…



一番手間が掛かったのは不具合が無いかどうか1記事ずつ全て確認するってことですね(笑)
目次プラグインを消すことになると思いますので目次が出るように見出しを付ける作業を記事ごと全部見て貼りなおす作業が一番大変でしたけど、ブログをあまり見直さなかった私にいい機会かなと思い、整理整頓が出来てよかったですww

しかし過去に記事を「クラシックエディタ」で書いた記事は行間が詰められていたり、Enterで改行していたものも全部詰まるように文字が縮こまちゃって…ブロックエディタで新しく書いた記事はEnter+Shiftでブロック内の改行も出来ているのに過去に記事作成したクラシックエディタでは改行できていないなど不具合が多くて修正にかなり時間が掛かりました…

改行できない原因も分からなかったのでかなり手間ですが「スペーサー」で間隔を空けてプレビューで何度も見て記事の修正を頑張りました…。

後から思いましたが、自分で無料テーマをカスタマイズされていた人はもっと恐ろしいことになっているでしょう😅
必ずテーマを変更する前に「バックアップ」はするようにして下さい!!

旧エディタ(クラシックエディタ)からブロックエディタへ…

私の中で1番苦労したかも…てか今、現在進行形で未だに新しいブロックエディタに慣れていないので苦戦しています…。
といってもこれからブログを始める人はこの辺苦戦することも無いでしょう。



私は4年以上前にブログを始めていて、その時は旧エディタが当たり前でしたからブロックエディタとか無かったし、私みたいにこれで苦戦する人は少ないんじゃないかな?😅



ちなみに使えなくなったプラグインの削除や慣れれば旧エディタよりはるかに使い勝手がいいので不慣れさえ乗り越えれば記事作成も早く出来上がるし、効率が良いとみなさんブログで書かれていました!



それまではやり方が全然違ったりするので…YouTube見たりググって調べたりと大変です…。
こんなにゴロっと変えるなら最初からクラシックエディタにしてくれや💢っていう心の声www

Advanced Editor Toolsで苦戦…同じ人のために!

旧エディタからブロックエディタに変えるとき、せっかくなので使わないプラグインや設定したものを削除するのもいいかもしれません🎵要らなくなったかもしれないプラグインはこちらから調べて見て下さい

【推奨プラグインと非推奨・不要・注意すべきプラグインについて】

あと、旧エディタを使い続けたかったために「Advanced Editor Tools」というものをインストールしませんでしたか?
私もそのうちの1人で旧エディタを使い続けるためにこちらインストールしていまして、「SWELL」を購入した際にとても邪魔になっていて解決するのに少し時間が掛かりました😅

文章を入力するたびにしつこくついてくる…

実はこれ旧エディタを使用するためのプラグイン「Advanced Editor Tools」が原因ですので無効化にするか削除すれば解決します!あんまりそんなひといないかもだけど…

無事にいなくなりました🎵

AddQuicktagも使えなくなる

もちろん「 Advanced Editor Tools 」を削除してしまえば「AddQuicktag」も使えなくなります。
SWELLに対応していないのか若干バグが入ってしまうので諦めましょう。



私も「 AddQuicktag 」はかなり愛用していて設定するのにとても苦戦していたのにこんな形でお別れをするとは思いもしませんでした😅使えないのか!?でめっちゃググりました…。



諦めてアンインストールしましょう!
SWELLには目次もついているので目次プラグイン「Table of Contents Plus」を持っている人はそれも消しましょう!
目次が二重になってしまいます😅

出来なくなったものを紹介

一番悲しかったのが「 AddQuicktag 」ですが、他にも無料テーマで使えていたものが出来なくなったものを紹介します。
いくつかのプラグインもそうですが…



見出しの色や形が記事ごとに変えれなくなった…ことです。
私は記事の内容によってタイトルのデザインや色を変えていました「テキストモード」で…
そのテキストモードもAddQuicktagの作っておいたものが無ければ作ることが出来ないっていう私のかなりの勉強不足です💦
もちろん「HTML」というものは私にはできません・・・。



最初はクラシックエディタに「テキストモード」は存在しないのか?って思っていましたが、しばらくして気づきました…
右上の3本点線のマークを押して「コードエディター」を押せば従来の「テキストモード」に出来るみたいです。



ショートカットキーは「Ctrl」+「Shift」+「Alt」+「M」です!



Enterで空けていた空白も「スペーサー」を使って作業しなければいけません。



後に「スペーサー」は慣れれば好きな間隔を空けられるようになるので便利です!



まぁ私の大きなショックは見出しのお色を変えれなくなったってことですね😅
もちろんカスタマイズでお色を変更できますけど「テキストモード」ですぐ出来ていたものが出来なくなったので好きな色…「ピンク色」で統一していこうと思います( ¯•ω•¯ )

SWELLに変えてよかったこと!

はい。良かったことやっときましたね🤭さっきまでは苦戦してイライラばっかりしていましたから…
慣れればよかったことが結構多いかもです!(笑)

記事が書きやすくなった!

うん。慣れるまでは苦戦しかないですけど3記事くらい書けばある程度慣れてきました(o_ _)o))
圧倒的に記事が書きやすいですし、ボタン一つで出せるタイトルやボーダー・スタイルなどがありますので 「 AddQuicktag 」 が無くなって寂しい気持ちもありますが…なんとかやっていけています🙄



やはり必要なものが1画面でパパッと!作業できるのはかなり大きいですね。
人に寄るかもですけど😅

スペーサーが便利!

慣れるまでは苦戦でしかないですけど…旧エディタでは「Enter」でスペースを空けていたと思うのですがブロックエディタではスペーサーを使って間隔を空けるのですが細かい単位で間隔を空けることが出来ます!



Enterでパパッとできないのはちょっと残念ですが、バランスを良くしようと思うA型の私にはめっちゃいいです🤭
間隔を空けるためにスペーサーめっちゃ使ってますww

SEO対策がばっちり!らしい

無料テーマでもググって見つけてもらうために同じ言葉を数回記事内に記載するとかタイトルもその言葉を使うとか自分なりに結構考えていました。無料テーマなりに努力をしましたが…しょせん無料は無料…



ググって調べたところやはり有料テーマの方がSEO対策がしっかりされているとの事でした。
確かに私の記事の中でも10ヶ月ほどで15000PVを超えたものもありますので無料テーマでも頑張れば収益もPV数も伸びるんでしょうけど無料テーマが有料テーマに叶うわけが無いって最近思いましたww💦

今の私でもなんやかんや150記事以上ブログを書いていますが、ほとんど結果を出せていません(笑)
ということでブログを結局続けるのなら有料テーマに!って思い切って行動に移しました。



これで辞めるに辞めれなくなったと言う事で🤭w

実際記事を書いてみましたがAIOSEOの数値は93…かぁ
これがどこまで信用性あるのか私には分からないですけどやはり有料テーマはグーグルさんの信頼とかもあるのかなぁ?って個人的にちょっと思ったりしています😅

赤色の方がなにかわかりましぇん

まぁ有料テーマはSEO対策がしっかりされていて読者様に見つけてもらいやすいっていう大きなメリットがあったんだな…って思うと早く有料テーマにすればよかったと深く後悔しているみいかです😅



ブログというものは月日は結構大事だと思っていますからね!!
なによりもブログ書いている人ほとんどが「有料テーマ」を使っているのならば「無料テーマ」なんて埋もれちゃいますよね…無料テーマはしょせん無料ですから😱

このデザインSWELLだったんだ!と思った

「 AddQuicktag 」 でこのデザインのタイトル入れたいなぁ~ってめっちゃくちゃ必死に探していた時があるんです😅

これとか

これとか

いいね!とか

あんなに苦労して探して見つからなかった結果、SWELLにボタン一つであったとは😢って感じですねw
今では 「 AddQuicktag 」 も使えなくなりましたが、頑張って今の有料テーマで慣れていきます✋

収益とPV数は上がったのか!?

有料テーマに変えたら一番気になるところですよね🤩しかしすみませんまだSWELLに変えて数日ですので現状分からないため数か月後にこちらは更新していきたいと思います(o_ _)o))



150記事を書き上げた時の結果がサーバー代とドメイン代が浮いているかなぁ~ってくらいの結果だったので後20記事程で合計記事数200を突破するのでその時に有料テーマに変えた後の「収益」と「PV数」の結果がわかるかなあ🤩?と思います。



200記事突破の収益結果記事を書くのはまだまだ先になりますが、有料テーマに変えて「収益」と「PV数」の変化はあったのかだけ後ほど答えさせていただきますね(o_ _)o))

2022年12月(無料テーマ)2023年1月(有料テーマ)2023年2月(有料テーマ)
PV数6.9667.6985.808
収益化1.1221.101893
収益化はグーグルアドセンス広告のみ

この3ヶ月間を計算してみましたが、結果グーグルアドセンス広告の収益は変わらないと判断に至りました(笑)
有料テーマにしたからと言って収益が爆弾的に変わるっていうことは無さそうです。
あとは記事の更新率も大きく変わるかと思いますが、私は更新率は非常に低いですが一応ブログ歴5年続けています🤣

最後に~決心しました

いや~私の中では「有料テーマ」はなかなかの決心でしたw
更新率がかなり低いとはいえ、なんやかんや4年ブログを続けて、サーバー代とドメイン代も4年支払い続けているのかと思ったら…(笑)🙄

まぁもしあなたも有料テーマにするか無料テーマにするか悩んだら私みたいに後から有料テーマに変更してもいいと思います!人間続けるかどうかなんてわかりませんものね💦



でも最初は苦戦しましたが、慣れれば記事を書く効率がグッと!上がるのでもしブログを続けられそうだったら有料テーマも視野に入れて見て下さい🤩



最後まで読んでいただきありがとうございました(o_ _)o))
SWELL是非試してみてください★

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次(気になるタイトルに行こう(移行))